春のはぢめての学園祭(駄レポ)

これは春次音の初めての大学祭参加のレポである

(過度な期待はしないでください)


はじめに

基本的説明
・春は放送のサークルに所属
・声担当の人数の不足から例年やってきたステージ企画は無し
・でも毎年行っている実行委員(とステージを使う他団体)の音響は行う
・1回生と上級生の二人でペアになり、各ステージ企画を担当する(一ペア約4〜5個の企画をこなす)
・今回は食堂改装中のため本来有り得ない坂道での設置になり、実行委員とおおいに揉めた
・学園祭は11月2・3・4日、その内うちのサークルが音響を担当するのは2・3日
・前日までに企画用MDの編集は全ペアが終了していた(準備は完了していた)
・声担当の二人は仕事が無いため、4回生から11月4日までに学祭を想定したステージでのゲーム企画を作成しろとの指令(発表は身内のみ)
・ちなみにこっちは二人でやっているため準備が全然終わってない(ネタバレになるから他の人も手伝えない)

今回の主要キャストを紹介する
・A先輩…4回生♀。怒ると恐い(らしい)、今回人数不足のため手をかして下さったお方
・B先輩…4回生♂。飄々としている、以下同文
・C先輩…3回生♂。部長、いい人なのだがそこが欠点、今回の多忙の原因、Hとペア
・D先輩…3回生♂。声チーフ
・E先輩…2回生♀。仕事がテキパキ出来る人だが非常に恐い…というかON/OFFが激しい
             学祭10日程前にあまりにスケジュール等の管理が酷すぎたため部長に替わってほぼ全権を掌握した、春とペア
・F先輩…2回生♀。ドジっ娘とか天然で片付けにくいキャラ、Gとペア
・G…1回生♂。俺のドッペルゲンガーに違いないと思ってしまう程趣味似
・H…1回生♂。酸素=洋楽ロック、マイペースがウリのドS
・I…1回生♂。声担当、今回E先輩に勝るとも劣らない苦労人
・クソ実委…学園祭を運営する実行委員の略称、基本的にこちらを舐めている
・おっさん…Iの知り合いの居酒屋のおっさん、彼の優しさが後に悲劇を生む
・春=俺

最後に
今回のこのレポートは俺の愚痴垂れも含まれているので所々非常に汚い言葉を使います(主に右ドラッグでよろ)
サークルメンバーがこれを見ないことを切に願う(じゃあ書くなよ

これらの文章は思い出し次第追加していくのでよろ

では

●11月1日(学祭前日)

●11月2日(学祭一日目)





戻る